<英国自動車雑誌サイト 4CARで、2年連続でNO1受賞> http://www.channel4.com/4car/best-in-class/large-family.html 05年ラージファミリー部門 ベスト受賞 1位 アコード(セダン&ツアラー) 2位 VW 新型パサート 3位 マツダ6(日本名アテンザ) 1位 ホンダ アコード (評価:4.5ポイント お勧め2.2ディーゼル)*最高5ポイント アコードはこのクラスにおいては、安価な車ではない。しかし、もしライバル達よりも若干高い価格を支払うことができるなら、もしくは価格を抑えるためオプションを我慢することができるなら、我々はアコードがこのクラスでベストな車だとお勧めしたい。どの評価分野においても、最高もしくは最高に近い。品質は最高。質感と操縦性は良い。エンジンは“究極”だ。特にディーゼルエンジンは。キャビンスペースも素晴らしい。ステーションワゴンの容量は大きい。一方、インテリアは、このクラスの他の車より、1ランク上だ。これらのクオリティの高さは、再販価格の高さを意味し、購入時の高い値段も結果的には、相殺されるだろう。 2位 VW新型パサート(評価:4ポイント) 最新のパサートは、より大きく、より運転しやすく、より高い質感を身につけて登場した。スタイルは極めて革新的でありながら、優しく造形され、目に心地よい。旧モデルと同一価格というのもありがたい。1クラス以上の質感を備えた車内は、傘ホルダーがドアに取り付けられたり、エアーコンディションド=グローブボックス、デュアルバイザー=サンシェイドなどが注目アイテムだ。重量も増えておらず、旧モデルよりも燃費も向上している。 3位 マツダ 6(アテンザ)(評価:4ポイント) マツダ6は、ルックスとドライビングフィールをアピールする車というにとどまらず、値段が安い。13000ポンド(240万円)以下から選べるのだ。但しマツダ6がたとえ激安車ではなかったとしても、我々はルックスとインテリアの良さからお勧めしただろう。難を言えば、室内の素材が今ひとつだが。あと、エンジンサイズの割にパフォーマンスが良くない。そして、低速での乗り心地が堅い。しかし、ハンドリングの応答性はよい。この車のコストパフォーマンスは非常に高い。 <04年結果> 1位 ホンダ:アコード 2位 マツダ:アテンザ 3位 ボルボ:S40 ★さすが、アコード。VWパサートに対し、チャンピオン防衛に成功と言ったところですね。日本の評論家達は、このことを知っているのかな? アコードオーナーにとっては、実に誇らしい話題です。 |
|||