アコードワゴン 思い入れインプレッション
(2)アコードワゴン インプレッション/エッセー
7)週末朝の楽しみ〜すばらしいボディカラー“バーモントグリーン・パール”
【ポイント】
1.光の当たり具合で、さまざまな表情を見せるバーモントグリーン・パール。直接光を反射している部分は、パール色独特の光の粒子が美しい鮮やかなグリーン。日陰や曇りではナイトホークブラックに近く、青空の色が加わるとインディゴブルーのようにも見える。実に奥深いカラー。

2.塗装の輝きが素晴らしい。納車から9か月経った今も、週末早朝に洗車している時は、散歩する方々から、よく声をかけられるほど。

3.但し、濃色系は汚れが目立ちやすい。洗車は欠かせない。なおワックスは固形ではなく液体がよい。固形は光の反射むらが生じやすい。
平日は帰宅時間が遅いため、なかなかアコードワゴンのハンドルを握れない私にとって、土曜日の早朝はとても楽しい時間です。愛車との1週間ぶりの対面は、洗車から始まります。

先日も朝から抜けるような青空で、洗車には絶好の日和でした。一生懸命スポンジで洗っていますと、犬の散歩を楽しむお年寄りの方から声をかけられました。

「本当にピカピカのいい車だね。」
「いやあ、まだ新しい車ですから。でも汚れが目立ちやすいので、毎週洗車は欠かせないんです。」」
「それにしてもいい輝きだなあ。新しいうちから、こうやっていつもきちんと洗ってやっていれば、いつまでも美しい車のはずだよ。」
「ありがとうございます。」
この後も話は続き、この方が九州から娘夫婦を慕って上京されたばかりだということも知りました。1台の車が取り持つ人と人との新しい出会い。私はとても清々しい気持ちで洗車を終えました。
改めて愛車を眺めると、確かに本当ピッカピカです。バーモントグリーン・パール独特のブラックに近い色から明るいグリーンまでのグラデーションは、いつ見ても見事な色だと思います。抜けるような青空の下ではその空の色を、森の中では新緑や紅葉の美しさを、さりげなく身にまとってしまうところも好きです。
 
 ただ残念なことに、バーモントグリーン・パールが新しくダークグリーン・パールに入れ替わることを最近知りました。ちょっと寂しいなあと私は思ったのですが、購入時にバーモントグリーン・パールを家内とともに強く推した小6の娘の反応は...
「やった! これで貴重な”お宝”になるんだよ!」 
 ...うん、確かに、この車はすばらしいお宝だね!